【アフィリエイト準備編11】youtubeのアカウント作成をしよう
こんにちは、志村光一です。
今の時代、すでにほとんどの方は
自分のgoogle(gmail)アカウントを
持っていると思うので、
youtubeのアカウントを
お持ちのことと思いますが。
もしまだであれば
いますぐにでも作っておきましょう。
ちなみにプライベート用アカウントと、
ビジネス用アカウントは後々の事を考えて
絶対にわけておいたほうがいいですね。
googleアカウントなら持ってるよ!って方は、
そのままでは15分以上の動画がアップできないので、
すぐに制限の解除をしておきましょう。
⇒15分以上の動画をアップする方法
インターネットビジネスをしていくにあたって、
youtubeはもう絶対に外せないツールです。
具体的に使い方を解説すると、
集客用のコンテンツ動画はもちろん、
あなたがアフィリの特典や
教材販売などで動画を配布する時、
あなたのスクールの指導動画を配布するとき、
【必ず】youtubeから配布してください。
何故かと言うと、動画コンテンツは、
はっきり言って容量が大きいです。
私の動画のようなパワポプレゼン型の動画でも、
5分程度で20MBはありますから、
それが何個もたくさん自分の
レンタルサーバーからダウンロードしてもらう、
となると、簡単に転送量オーバーになってしまい、
すぐにサーバーが落ちます。
そうしたらそのサーバーを
使っているサイトやその他コンテンツなど
すべてがアウトになります。
というわけで、動画コンテンツは
遠慮なくガンガンyoutubeから配布しましょう!
というわけで、念の為に解説動画を作りました。
興味がある方は見てみてください。
■動画配布は必ずyoutubeから!
集客用に作った動画に関しては、
【公開】設定で問題ないですが、
購入者用に作った特典や教材動画は、
必ず【限定公開】の設定にしておきましょう。
そうしないと、お金を払ってない
一般の人たちも普通に見れてしまいますからね!
↓↓↓
