アフィリエイターの記事はつまらなすぎる
こんにちは、志村光一です。
私は常々思っているのですが、
アフィリエイターの記事って
超絶つまらなくないですか??
まあ私も一応アフィリエイターなので、
【なに偉そうなこと言ってるの!?】
と思われるかもしれませんが・・(笑)
まあでも、前々から思っていたのですが、
基本的にアフィリエイターの書く
メルマガやブログというのは
超絶つまらないパターンが多いです。
■先月は月収200万円突破しました!
■私の教え子が月収100万円を突破しました!
■youtubeでアフィリエイターが規制されました!
■今度やばい教材が発売になります!
■こちらの無料オファーやおすすめです!
こんな感じの記事ばかり書いて、
なにが楽しいのかな、って思います。
しかもこれがその人の【本音】ならばまだいいのですが、
大抵は【自分が稼ぐためだけの言葉】です。
まあメルマガやアフィリエイトをしている人は、
別に慈善事業で情報発信をしているわけではないので、
なにかを売ろう、お金を稼ごう、というのは
別に間違っているわけではないです。
でもですよ。
こんな記事に反応するのって、
すでにネットビジネスをしている人だけです。
一般人から見たら、
確実に【気持ち悪い】って思われます。
そんな売り込みばかりのくだらない記事を
誰が喜んで読もうとするのでしょうか。
誰があなたのファンになるのでしょうか。
それで集客をしたところで、
100人来てもずっと読んでくれるのは
3人くらいじゃないですかね。
どんどん離脱されて終わりです。
私も確かに教材レビュー!とかやっている時期も
ありましたが、
もうそんなくだらないことはしません。
・良いと思った知識や情報を欲しい人にだけ届ける
ということをただただやっていくだけですし、
自分の思ったことをただストレートに書いていくだけです。
私がこれからブログやメルマガで書いていきたいのは、
■読んでくれた人になにか行動してもらえる記事
■読んでくれた人の心を動かせる記事
■一般の人にも面白いと思ってもらえる記事
です。
毒にも薬にもならないことを書いても、
誰の心も動かしません。
【いくら稼いだ!コンサル生を稼がせた!】
とか、そんな記事を面白がって読む一般人はいません。
私は
・雇われて働くことが絶対だ!と思っている人なんてクソだ!
・一度きりの人生、好きなことを好きなだけやってなにが悪い!
という言葉をいつも発しています。
ネットビジネスのことだけでも、
・いくら稼いだ!コンサル生にいくら稼がせた!
とか、そんなことを発信している人よりも、
■ネットビジネスで稼いで自由になって、もう一度夢を追いかけます!
■ネットビジネスで学んだ知識を、リアルビジネスに活かします!
といった発信をしている人の方が
よほど魅力的に感じます。
これが【情報発信】で稼ぐ人と稼げない人を
分ける境界線ではないでしょうか。
【面白い記事】に勝る集客法はないと思います。
イケダハヤトさんくらいの、極端な発信をすればいいと思います。
なにせブログのタイトルが、
【まだ東京で消耗してるの?】ですからね。
アンチテーゼすぎです(笑)
そういや私も、ネットビジネス系の発信をしている人の
メルマガやブログを、
いまはもうさっぱり読まなくなったなぁ・・。
それでは、ありがとうございました。
↓↓↓
